/ 最終更新日 : 足のセルフケア 乾燥はお肌の大敵 巻き爪予防のためフットケアにお越し下さっているお客様。 乾燥肌にもお悩みです。 乾燥して肌が荒れ、かゆみも起こりやすいとのことでした。 乾燥は、肌トラブルの大きな原因の一つです。 爪も肌が変化 […]
/ 最終更新日 : 足のセルフケア 足もみで転倒予防 新型コロナウィルスの感染拡大予防のため外出の機会が減っています。 訪問看護のご利用者様を訪問させて頂くと、足もとが不安定になっている方もおられます。 「デイサービスがお休みになり、ベッドで横になってばかりで […]
/ 最終更新日 : 足のセルフケア 水虫(足水虫・爪水虫)の予防法とケア 梅雨は「水虫」の季節。 抵抗力が低下している高齢者は、特に水虫にかかりやすくなります。 お客様のなかには、爪が変色していても気付いていなかったり、気付いていても放置している方がいます。 水虫は、重症化すると […]
/ 最終更新日 : 足のセルフケア 【かかとのヒビ割れケア】かかとの角質の削りすぎにご注意!保湿が大切です かかとの角質の削りすぎにご注意!保湿が大切です。 昨日、はじめてのお客様がかかとのヒビ割れケアにお越し下さいました。 寒い時期はいつもかかとがヒビ割れてしまうそうです。 見せていただくと、確か […]
/ 最終更新日 : 足のセルフケア 足から全身をみる 仕事を尋ねられて「フットケアをしています。」とお返事すると 「リフレクソロジー?」 「足のマッサージ?」 「ペディキュア?」 など、問い返されることが多く、フットケアというとリラクゼーションや表面上のお手入 […]
/ 最終更新日 : 足のセルフケア ラード保湿で足のトラブル予防 暖かかったり、寒かったり・・・ 調整が難しいですね。 昨日は雨が降って湿度が高いかと思ったら 今朝の室内は、40%台に下がっていました。 乾燥が気になる季節ですね。 そう、これか […]
/ 最終更新日 : 足のセルフケア 足の爪も保湿して割れ爪、巻き爪、変形爪を予防する 少しずつ秋も深まり、乾燥が気になる季節になってきましたね。 加湿器でお部屋の加湿、髪やお顔の保湿、マスクで咽喉の乾燥予防など 乾燥対策を開始されている方もいらっしゃるのではないでしょうか? こ […]
/ 最終更新日 : 足のセルフケア 繰り返しできるタコやウオノメのセルフケア方法 「前回のケアで今は痛みはないのですが、今後も痛みが出ないようにセルフケア方法を教えて下さい。」 タコ、ウオノメのケア、2回目のお客様からご相談がありました。 タコやウオノメのケア […]
/ 最終更新日 : 足のセルフケア 蒸し暑い毎日、足の手入れで水虫を予防しましょう 高齢者の方のご自宅や入居されている施設に伺い訪問フットケアを行っています。 この時期、足の指の間がジュクジュクした状態になっている方がよく目につきます。 医師ではないので診断はできませんが、水虫疑いの方が増 […]
/ 最終更新日 : 足のセルフケア 【足のトラブルを解決】誰もができる最も簡単な方法 メディカルフットケア アンでは、自分で爪を切るのが難しくなったご高齢の方へのフットケアも行っています。 身体が硬くて足に手が届かない・・・ 目が見えにくく足の爪にピントが合わない・・・ 手の指に力が入らず爪 […]