足の角質トラブルのケア|魚の目・タコ

魚の目・タコなど

魚の目・タコなど


足の角質トラブルのケア

足の角質トラブルのケア

魚の目、胼胝(タコ)、足の臭いが気になる女性

のような足のお悩み

お持ちの方に

  • 魚の目の痛みをかばいながら歩いている
  • タコが厚くなってきて歩きにくい
  • 削ってもすぐ再発してしまう
  • 靴下がすぐ破けてしまう
  • 足の臭いが気になる

なぜ魚の目やタコができるの?

魚の目やタコは、実は「足からのSOSサイン」です。

合わない靴や歩き方のクセなどによって、足の特定の部位に繰り返し「圧力」や「摩擦」が加わると、皮膚は自分を守ろうとして角質を厚くします。その結果として、タコや魚の目が生じます。

放置すると痛みを伴い、歩き方や姿勢の乱れにつながることも少なくありません。これが繰り返されると、魚の目やタコがさらに進行し、歩行機能そのものに負担を与えます。

当サロンでは「美しさ」だけでなく「健康を守るためのケア」を重視。角質を整えるだけでなく、根本原因を一緒に探り、再発予防まで丁寧にサポートしています。

魚の目、胼胝(タコ)、足の臭いをケアするメディカルフットケアアン

こんな効果が期待されます

痛みや不快感のケア

角質トラブルの再発予防

皮膚トラブルの予防

足のむくみ・疲れ軽減

血流・代謝のサポート

歩行姿勢の改善

魚の目・タコの症例

初回ケア/40代女性

初回ケア/40代女性

初回ケア/30代女性

初回ケア/50代女性

初回ケア/60代女性

初回ケア/40代女性

初回ケア/50代女性

初回ケア/40代女性

初回ケア/30代女性

メニュー・料金

※表記はすべて税込です

足の角質トラブルのケア
(タコ・魚の目)

タコや魚の目の芯など足の角質トラブルのケア


タコや魚の目の芯など、不快感や痛みの原因になっている余分な角質を丁寧に取り除きます。余分な角質は足の臭いの原因にもなります。足の臭いにお悩みの方にもおすすめのメニューです。

所要時間:平均40 6,000

※角質トラブルが重度の場合は、プラス 2000円を頂戴します。(目安:両足合わせて4個以上~)

※ジェルネイル・ペディキュアをされたままでも施術可能です。
足爪のケアと同時ケアで1,000円オフになります。

タコや魚の目の芯など足の角質トラブルのケア

どのメニューが適しているか分からない。」「まずは相談だけしてみたい。」方は
「無料 足と爪のお悩み相談30分」をご予約くださ
いませ。

「どのメニューが適しているか分からない。」「まずは相談だけしてみたい。」方は「無料 足と爪のお悩み相談30分」をご予約くださいませ。

ケアの流れ

STEP
お出迎え&カウンセリング

お客様の足のお悩みを丁寧にお伺いし足の状態をみせていただきます。

そのうえで、足の状態やご希望に合わせて、安心して受けていただけるケアをご提案いたします。

はじめての方も、どうぞ気兼ねなくご相談くださいね。

お出迎え&カウンセリング
STEP
角質ケアスタート

タコや魚の目の芯など、不快感や痛みの原因になっている余分な角質を丁寧に取り除きます。

硬くなった角質をそのままにしておくと、歩行時の違和感や痛み、さらには姿勢の崩れや膝・腰への負担につながることもあります。

タコ・魚の目など角質ケアスタート
STEP
保湿と足部の
ストレッチング

保湿クリームをしっかり浸透させながら足部のストレッチングを行い足の疲労を緩和します。

施術後は、足がスッと軽くなる感覚をぜひご体感ください

保湿と足部のストレッチング
STEP
ホームケアアドバイス

健康で美しい足もとをできるだけ長く保てるよう、毎日の暮らしの中で無理なく続けられるホームケアの方法も丁寧にアドバイスさせていただきます。

ホームケアアドバイス
ちょこっと大切な話を

魚の目・タコ靴選び
深い関係

オプションメニューのご紹介

実は、魚の目・タコ(胼胝)は「足に合っていない靴」が原因のひとつ。合わない靴によって特定の部位に負担がかかり、角質が分厚くなったり芯ができたりします。

「柔らかい靴=良い靴」「足が痛いからサイズを大きく」など、よくある思い込みがトラブルを悪化させているケースも。

当サロンでは、オプションメニューとしてシューズフィッティングのアドバイスも行っております。(別途料金がかかります)足の構造や姿勢を踏まえたうえで、適切な靴のアドバイスを行います。

  • タコや魚の目ができにくくなる
  • 爪トラブルのスムーズな改善と再発予防
  • 歩き方や姿勢が改善される

など、多くの方が変化を実感されています。

魚の目・タコと靴選びの説明をしながらシューズフィッティング
魚の目・タコと靴選びの説明をしながらシューズフィッティング

魚の目・タコのケアは再発するケースが多いですが、靴を見直した方はスムーズに改善するケースも多数。予防にもシューズフィッティングは重要です。

ご自身の足と靴に向き合うことは、未来の健康を守る第一歩。

  • 「立ち仕事が楽になりました!」
  • 「足がむくみにくくなりました!」

など、嬉しいお声もいただいています。

ご希望の方は、初回は、無料 足と爪のお悩み相談30分 または、各フットケアのメニューをご予約ください。

魚の目・タコと靴選びの説明をしながらシューズフィッティング

サロンご案内

サロンご案内

〒640-8135
和歌山県和歌山市鷹匠町1丁目56-1
バス停:和歌山バス「島崎町五丁目」より徒歩3分

詳しい道順(写真付き)

スクロールできます

①国体道路(県道135)を南(田辺、白浜方面)から北(大阪方面)へ。「ユニクロ国体道路店」を通り過ぎます。

②どんどん直進していただくと、右手に「ジョーシン和歌山店」が見えてきます。そこからさらに少しだけ進みます。

③右手に「和歌山ビッグ愛」がある「手平1丁目」を左折し「寺町通り」に進みます。

④そのまま直進していただくと右手に「はま寿司」が見えてきます。さらに直進してください。

⑤左手に「ソフトバンク」がある「島崎町2丁目」交差点を右折し、「屋形通り」に進みます。

⑥すぐ左手に「まーじゅん」さん、「わいんでぐち」さんがあります。

⑦「わいんでぐち」さんの角を左折してください。

⑧少し進んだところ、右手に当サロンがあります。

⑨こちらの建物の1階ガレージにお車を駐車してください。

営業時間9:00~16:00 
(予約制)
定休日日曜日・祝日

詳しい道順(写真付き)

①国体道路(県道135)を南(田辺、白浜方面)から北(大阪方面)へ。「ユニクロ国体道路店」を通り過ぎます。

②どんどん直進していただくと、右手に「ジョーシン和歌山店」が見えてきます。そこからさらに少しだけ進みます。

③右手に「和歌山ビッグ愛」がある「手平1丁目」を左折し「寺町通り」に進みます。

④そのまま直進していただくと右手に「はま寿司」が見えてきます。さらに直進してください。

⑤左手に「ソフトバンク」がある「島崎町2丁目」交差点を右折し、「屋形通り」に進みます。

⑥すぐ左手に「まーじゅん」さん、「わいんでぐち」さんがあります。

⑦「わいんでぐち」さんの角を左折してください。

⑧少し進んだところ、右手に当サロンがあります。

⑨こちらの建物の1階ガレージにお車を駐車してください。