メニュー
最新のお知らせ
-
外反母趾の手術を受けてまっすぐになっても・・・
3年前に外反母趾の手術を受けたお客様からのご相談がありました。 「手術を受けて、足の指はまっすぐになっていたのですが、最近また少し痛むんです・・・」 足の指がまっすぐになって安心していたのもつかの間、痛みがでてきて不安で不安で仕方な... -
足のアーチの大切さがわかりました。
むくみと膝の痛みのお悩みをもつお客様。 「足の計測と靴の選び方アドバイス」にお越し下さいました。 足の指がかたまり、動きにくくなっています。 そして浮指でした。 足の指が自由に動かない状態では、循環が滞りむくみます! そ... -
かかとのヒビ割れケア
今年最初のお客様は、「かかとのヒビ割れ」にお悩みでした。 ヒビ割れ部分が靴下の繊維に引っかかたり、ひどい時には痛みもあります。 乾燥する季節、かかとのヒビ割れで悩む女性は多いです。 靴下で隠れるこの時期にしっかりケアしましょう! &nbs... -
本年もよろしくお願いいたします。
新年あけましておめでとうございます! メディカルフットケア アンの中谷です。 本年もよろしくお願いします! 2018年も足、靴、歩き方の大切さを伝えて参ります。 2018年も前進します! 何卒宜しくお願い申し上げます。 -
足があがらずつまずくことが多くなってきた
こんにちは。 ブログをご覧下さりありがとうございます。 メディカルフットケア アンは、歩くことにストレスを感じている方の足も気持ちも軽くして どこまでも活き活き歩いてゆける身体づくりをお手伝いいたします。 昨日、友達とランチしました。 ... -
足のむくみの根本解決法
むくみやすいこの季節、いつも以上に足が疲れますね。 そこで今回は、「むくみ」と「歩き方」の関係について。 「足は第二の心臓」という言葉を聞いたことはありますか? それは、足の筋肉がポンプのようにはたらいて、血液を... -
快適なサンダルの選び方
毎日、暑いですね。 足もとは、サンダルの方も増えてきました。 私も涼しいサンダルは、大好きです。 しかし、サンダルは足もとが不安定になりやすい履物です。 自分の足に合っていないサンダルだと不安定な歩行になってしまいます。 不安定... -
【仕事の靴】パンプスの痛みから解放されると仕事もどんどん前進します
自分の足にピッタリのパンプスに履きかえたH様の感想です。 「脚のむくみが解消して疲れにくくなりました!」 H様は、営業のお仕事をされています。 「パンプスで歩くのが、辛くなくなった!」 「足に合った靴は、痛くならないんですね!」... -
【足に良い靴の選び方】幅の広い靴は足に優しい?
外反母趾のお客様でつま先の細いヒール靴を履いて来られるお客様はほとんどいません。 幅広の靴が外反母趾に優しいと思って、幅広の靴を履かれている方がほとんどです。 しかし本当は、幅広の靴を履くことは、逆効果。 足の変形や痛みを予防できる... -
<EEE>「靴屋では、とにかくEの数が多いのを探しています。」
私は靴を通販で買うことはありませんが、カタログは時々見ます。 靴の通販カタログを見ると、最近では、サイズの他に、ワイズも記載されています。 ワイズとは、EEとかEEEと表示されているものですが、きちんとチェックして選べていますか? その... -
幅広足でどんな靴を履いても痛くなる
ブログをご覧下さりありがとうございます。 メディカルフットケア アンは、歩くことにストレスを感じている方の足も気持ちも軽くして どこまでも活き活き歩いてゆける身体づくりをお手伝いいたします。 「どんな靴を履いても痛くなる。」と話される... -
【失敗しない靴選び】靴の試着で気をつけること
ブログをご覧下さりありがとうございます。 看護師による安心、安全、安楽なフットケアで安定する足もとづくり。 メディカルフットケア アンは、歩くことにストレスを感じている方の足も気持ちも軽くして どこまでも活き活き歩いてゆける身体づくりをお手...