歩いても疲れない理想の靴はどんな靴?

 

歩いても疲れない靴が欲しいですよね。

そう思って選んだ靴も、なんだかしっくりこないということが多いのではないでしょうか?

 

どんな靴が疲れない靴なのでしょうか?

それは、「足の3つのアーチをサポートしてくれる靴」です。

 

「足の3つのアーチ」とは、靭帯や筋肉で支えられた足の骨格構造のことです。

かかとから親指のつけ根へのびる「内側の縦アーチ(土踏まず)」

かかとから小指のつけ根への「外側の縦アーチ」

親指のつけ根と小指のつけ根にある「横アーチ」です

 

出所:https://blog.inner-fact.co.jp/5finger-socks

 

 

足のアーチの役割は?

歩く時の衝撃を吸収する役割

次の一歩を踏み出すためのバネの役割

不整な地面でも倒れない安定性を生む役割

 

足のアーチは、二足歩行をする人間独特のものです。

 

 

しかし、最近は、足のアーチが崩れている方が多いです。

 

(私の足のアーチも崩れていますが、きちんと対処しています^^)

 

足の骨と骨をバインドしている靭帯や筋肉が弱ることで足のアーチは崩れます

足のアーチが崩れることで足は疲れやすくなり、様々な足と身体のトラブルの原因にもなります。

足のアーチが崩れるほど靴も合いにくくなっていきます。

 

 

「足の3つのアーチをサポートしてくれる靴」とは

・かかとをしっかり支えてくれること

足と靴がフィットし一体となって動くこと

・足が曲がる位置と靴が曲がる位置が合っていること

・足の指が自由に動かせること

などがあげられます。

 

 

大きすぎる靴を履いていると足のアーチはどんどん崩れてしまいます。

靴に触れずに靴の着脱をしていませんか?

そのような靴は、確実に大きすぎる靴です。

 

「足の計測と靴の選び方アドバイス」では、目的に合わせた正しい靴の選び方のアドバイスを行っています。

そして、足に合った靴の感覚を体得していただくことを重視しています。