足の冷えを内側から改善する方法

ブログをご覧下さりありがとうございます。

メディカルフットケア アンは、歩くことにストレスを感じている方の足も気持ちも軽くして

どこまでも活き活き歩いてゆける身体づくりをお手伝いいたします。

 

寒い季節になり足が冷えている方が多くなっています。

「足が冷えて眠れません。」

「靴下の重ね履きをしています。」

「つま先や足裏が紫色になります。」

寒い時期だけでなく年中足の冷えに悩む方もいらっしゃいます。

 

 

靴下の重ね履きをしたりカイロを貼ったり、外部から保温される方は多いですよね。

しかし、冷えの根本改善は、「血流をよくすること」が重要です。

血流が大切ということは理解していても、血流をよくするために何かしている人は少ないように感じます。

 

この冬の冷え対策に「足に合う靴を履く」ことを追加しませんか?

「足に合った靴を履いて歩く(日常歩行でOK)」ことで血流が改善します。

 

足に合った靴を正しく履いて歩くと足の指を使った自然な歩行ができます。

自然な歩行ができることで血流が活発になります。(←もともと備わっている身体の機能が使えます。)

温められた血液が身体を巡るのでポカポカします。

 

 

「足に合った靴の選び方が分からない。」

「お気に入りの靴が足に合っているのか判断してほしい。」

そんな方は、「足の計測と靴の選び方アドバイス」でお待ちしています。

ヒトにとって歩くことは、生きること。

いつまでも元気に歩くための足と靴と身体のしくみをお伝えしています。

 

あっ、それから、熱になる食べ物を食べることも大切です。

食べ物によって熱がつくられる割合は変わります。

食事誘発性熱産生→食事をした後、安静にしていても代謝量が増大すること。

 

タンパク質のみを摂取したときは摂取エネルギーの約30%

糖質のみの場合は約6%

脂質のみの場合は約4%

タンパク質が桁違いに熱産生に回ります。

食事はタンパク質ファーストがおすすめです。

タンパク質は、安静にしていても摂取エネルギーの約30%が消費され温かくなるのです。

 

 

・予約の間隔を30分以上あけてお客様をご案内いたします。

・窓を開ける、空気清浄機にて換気と空気清浄に努めます。

・ドアノブなど手の触れるところ、床、ケアに用いる物品等の洗浄、清拭、消毒に努めます。

・施術者は健康管理に努めます。