ふくらはぎがスッキリしてズボンにすき間ができました。

 

昨日のお客様。

魚の目のケアを受けられました。

魚の目は、横アーチ部分の足裏にできていました。

 

出所:https://blog.inner-fact.co.jp/5finger-socks

 

 

(※写真はイメージです。)

 

膝から下は、著しくむくんでいます。

足が重だるく疲れているとのこと。

いつも午後には、スネやふくらはぎがパンパンになり、ズボンにすき間がなくなるそうです。

 

足へ下った血液が心臓へ戻るのは、重力の影響もあり大変です。

それを助けているのが、ふくらはぎの筋肉です。

筋肉が伸び縮みすることでポンプの代わりになり、血液が心臓へ戻ります。

人間は、歩くことでスムーズに血液が循環するようになっています。

「足は第二の心臓」とも言われるゆえんです。

 

 

歩いているのに足がむくむということは、歩き方に問題があるお知らせです。

(※むくみを起こす持病などがない場合)

ふくらはぎの筋肉を正しく使えていないということです。

 

出所:http://www.i-l-fitness-jp.com/aboutbody/danmen/danmen-07.htmlより改変引用

 

ふくらはぎの筋肉を正しく使うとは、「血管(上図:緑の〇)に隣接している筋肉(上図:赤で囲んだ筋肉)を動かす。」ということです。

血管に隣接している筋肉は、足の指からつながっているもの(筋肉の名前に「趾」が入っている)が多いのです。

・長母趾屈筋

・長母趾伸筋

・長趾屈筋

・長趾伸筋

足の指が力んだり、変形しているとこれらの筋肉は、効率的に動きません。

 

足の指がリラックスした状態で地面に接地している状態から、カカトが上がることでこれらの筋肉は、効率的に動きます。

 

 

お客様は、横アーチ部分の魚の目が痛い為、この動きができていませんでした。

「ぺたぺた歩き」になっていたのです。

そのため、循環が滞りむくみ、老廃物がたまり重だるくなっていたのです。

 

まずは、魚の目の芯を丁寧に取り除きました。

(※写真はイメージです。)

 

これで痛みはなくなります。

歩き方のポイントを説明し、足の動きの練習を行いました。

それだけでもズボンに少しゆとりができました。

「足もとが軽くなった」と喜んで頂け、嬉しかったです。

 

正しく歩くことでむくみに悩まされることは少なくなります。

もしむくんだとしても、5分間正しく歩くことで循環が促進されスッキリします。

解決方法を知っていれば、むくみを恐れることもありません。