メニュー
ブログ
-
巻き爪、タコ・魚の目、外反母趾・・・~足のお悩みの根本原因とは~
こんにちは。 ブログをご覧下さりありがとうございます。 メディカルフットケア アンは、歩くことにストレスを感じている方の足も気持ちも軽くして どこまでも活き活き歩いてゆける身体づくりをお手伝いいたします。 巻き爪、タコ・魚の目、外反母... -
巻き爪の原因と予防法
こんにちは。 快適歩行アドバイザーの中谷です。 ブログをご覧下さりありがとうございます。 メディカルフットケア アンは、歩くことにストレスを感じている方の足も気持ちも軽くして どこまでも活き活き歩いてゆける身体づくりをお手伝いいたします。 &nb... -
足に合わない靴は足の衰えを加速する
足に合わない靴は足の衰えを加速する 足に合わない靴を履いていると、足の骨格が歪みます。 足の骨格が歪むと地面からの衝撃を緩和できません。 あなたの足裏には、タコができていませんか? タコは、繰り返される衝撃から身体を守ろ... -
靴屋さんにはたくさんの靴があるのに、どうして足に合う靴を見つけられないの?
靴屋さんにはたくさんの靴があるのに、どうして足に合う靴を見つけられないの? 「足に合う靴を持っています!」といえる方は、少ないと思います。 靴屋さんには、たくさんの靴が並んでいるのにどうしてでしょう? 足に合う靴が見つ... -
冬の間は、隠せていた足の角質トラブル 春を颯爽と歩くために足元の準備をはじめませんか?
昨日の雨は上がり、すっきり晴れた和歌山です。 桜の開花もすすみそうです。 お気に入りの靴を履いて颯爽と歩きたいですね。 冬の間は、隠せていた足の角質トラブル。 タコや魚の目、ヒビ割れかかとを抱えていませんか? 【ヒビ割れ... -
就活、接客、営業・・・踵が脱げる靴でしていませんか?
就活、接客、営業・・・踵が脱げる靴でしていませんか? 「身だしなみ」は、人に不快感を与えないように、髪や服装、言葉遣いや態度などを整えること。また、その心がけ。 特にビジネスシーンでは、身だしなみを整え初対面で悪い印象を与えないよう... -
ハイヒールを履くのは何のため?
ハイヒールを履くのは何のため? 女性がハイヒールを履く理由について、検索してみると・・・ ・美脚効果 ・姿勢が良く見える ・女性らしさ などがでてきました。 やはり、美脚効果やスタイルアップのためにハイヒールを履いている方が多いのですね... -
「私の足は幅広です」の思い込みが足を痛くする
「私の足は幅広です」の思い込みが足を痛くする 「私の足は、幅広で合う靴がない・・・」と思い込んでいませんか? >>>「あなたの足は、幅広ではありません!」 「靴を履くと痛いから幅広」と思い込んでしまう方が多いようですが、「靴を履くと... -
自分の足のサイズを知っていますか?
自分の足のサイズを知っていますか? 健康な足を保つために、先ず知っておきたい足のサイズは2か所あります。 出所:https://shoeschoolitaly.com/measure/ ①足の長さ(サイズ) かかと~足の一番長い指までの長さのこと ②足の太さ(... -
【靴で老化をストップ】あなたの足は幅広ではありません!
ブログをご覧下さりありがとうございます。 看護師による安心、安全、安楽なフットケアで安定する足もとづくり。 メディカルフットケア アンは、歩くことにストレスを感じている方の足も気持ちも軽くして どこまでも活き活き歩いてゆける身体づくりをお手... -
「浮指(うきゆび)」をケアして、もっと快適な毎日に
ブログをご覧下さりありがとうございます。 メディカルフットケア アンは、歩くことにストレスを感じている方の足も気持ちも軽くして どこまでも活き活き歩いてゆける身体づくりをお手伝いいたします。 浮指(うきゆび)とは 最近、テレビや本で「... -
靴を買うのは夕方?足のむくみを予防する靴の選び方
3月だしコートは、しまおうかな・・・ と思うけど、寒い日もあり服装に迷いますね。 昨日のお客様のお悩みは、足のむくみでした。 営業職でたくさん歩き、夕方には、足がパンパンで痛いほどとのこと。 「靴は、夕方のむくんだ...