メニュー
ブログ
-
靴は補正下着を買う時と同じように
靴は補正下着を買う時と同じように 補正下着を買う時は、計測してもらいます。 計測して買った下着は本来の美しい形を保ってくれます。 靴も同じです。 足を正しく計測して、適切なサイズを正しく履く。 足の特徴に合わせてパット(中敷き)... -
「歩くと疲れる」から「歩いて疲れをとる」身体に
昨日、足の計測と靴の選び方アドバイスに来られたお客様。 「ショッピングでは、すぐに疲れてカフェを探してしまいます。」 「歩いて疲れがとれるなんて、信じられません。」と話されました。 私も昔は、お買い物に出かけると1時間もたずに... -
【タコの根本解決】柔らかい靴は足に優しい?繰り返すタコを根本解決するために
柔らかい靴は、足に優しい?繰り返すタコを根本解決するために 昨日、足の爪と角質ケアに来られたお客様。 長い間、足裏のタコに悩み、今までは、自分で削っていたそうです。 削ってもすぐにできてしまうタコ・・・ ネットで検索し、アンを... -
「幅広だから、どんな靴を履いても痛くなる(涙)」と思っていませんか?痛くならない靴選びのコツ
こんにちは。 メディカルフットケア アンの畠です。 ブログをご覧いただきありがとうございます。 「幅広だから、どんな靴を履いても痛くなる」 「幅広の足に合う靴が見つからない…」 これは、昔の私自身の悩みでもあり、今も多くのお客様からよく... -
【お客様のご感想】足の計測と靴の選び方アドバイスを受けて
先日、「足の計測と靴の選び方アドバイス」を受けていただいたお客様からご感想をいただきました。 今まで靴選びには本当に困っていました。 シューフィッターの方に靴を選んで頂いたこともあります。店内での試着では「合っている」と感じても、日... -
超高齢社会で大切なこと
超高齢社会で大切なこと 私が住んでいる和歌山県の高齢化率は、31.5%(平成30年1月1日現在)です。 これからも高齢化率は、どんどん高くなることが予測されています。 どんどん進む「超高齢社会」で大切なこと それは、「健康寿命... -
【足と靴のお悩み相談会】足と靴のお悩み解決方法をアドバイスいたします。
毎月第1土曜日は、「足と靴のお悩み相談会」をはじめます! 場所は、宮脇書店和歌山店内のカフェsugar&spiceさん 初回は、3月2日(土) 予約は不要です。 11時~15時までカフェにいるので、お気軽にお越し下さい。 相談料... -
【かかとの荒れ】保湿と身体の重心バランスの見直しで解決!
ガサガサかかとが、靴下やタイツに引っかかる、ストッキングが伝線する・・・ かかとの荒れは、常に上位ににランクする足のお悩みです。 かかとの荒れの原因は、乾燥と考えられ保湿ケアをされている方は多いと思います。 足の裏には... -
【足爪のケア】巻き爪の痛みは、がまんせず早めのケアが大切です
巻き爪の痛みは、がまんせず早めのケアが大切です 昨日は、巻き爪にお悩みのお客様がお越し下さいました。 巻き爪の程度を確認し、症状をお伺いします。 ずいぶん前から爪がまるまっていましたが、痛みがないためずっと様子をみていたそうで... -
【靴の選び方】靴の履き分けができているって、素晴らしい!
靴の履き分けができているって、素晴らしい! 昨日のお客様は、足の疲れと痛みにお悩みでした。 仕事でお客様と合う時は、ヒール靴を履いています。 しかし、足の疲れと痛みがひどくなってきたため 最近では、移動時用にスリッポンシューズやフラッ... -
【イベントのお知らせ】「健康長寿は靴で決まる」トークショー&サイン会で足の計測会を行います
イベントのお知らせです。 来年の1月26日(土)13:30~ 宮脇書店和歌山店さんにて、かじやますみこさんの新刊『健康長寿は靴で決まる』のトークショー&サイン会が開催されます。 参加は無料です。 本を購入された方の中から先着20名様の... -
【足の冷え対策】ふかふかモコモコの靴を履いて歩いていませんか?
こんにちは。 ブログをご覧下さりありがとうございます。 メディカルフットケア アンは、歩くことにストレスを感じている方の足も気持ちも軽くして どこまでも活き活き歩いてゆける身体づくりをお手伝いいたします。 足が冷える季節になりました。 ...