メニュー
足に合う靴の見つけ方– category –
-
タコやウオノメなどの足のお悩みと疲れの原因はつながっている
先日、タコとウオノメのケアにお越し下さったお客様は、疲れやすさもお悩みでした。 フットケアの視点で疲れやすさを考えると、足に合っていない靴や歩き方のクセを見直すことが大切です。 お客様の足を計測し正しいサイズをお伝えし... -
快適なサンダルの選び方
毎日、暑いですね。 足もとは、サンダルの方も増えてきました。 私も涼しいサンダルは、大好きです。 しかし、サンダルは足もとが不安定になりやすい履物です。 自分の足に合っていないサンダルだと不安定な歩行になってしまいます。 不安定... -
【足に良い靴の選び方】幅の広い靴は足に優しい?
外反母趾のお客様でつま先の細いヒール靴を履いて来られるお客様はほとんどいません。 幅広の靴が外反母趾に優しいと思って、幅広の靴を履かれている方がほとんどです。 しかし本当は、幅広の靴を履くことは、逆効果。 足の変形や痛みを予防できる... -
<EEE>「靴屋では、とにかくEの数が多いのを探しています。」
私は靴を通販で買うことはありませんが、カタログは時々見ます。 靴の通販カタログを見ると、最近では、サイズの他に、ワイズも記載されています。 ワイズとは、EEとかEEEと表示されているものですが、きちんとチェックして選べていますか? その... -
幅広足でどんな靴を履いても痛くなる
ブログをご覧下さりありがとうございます。 メディカルフットケア アンは、歩くことにストレスを感じている方の足も気持ちも軽くして どこまでも活き活き歩いてゆける身体づくりをお手伝いいたします。 「どんな靴を履いても痛くなる。」と話される... -
【失敗しない靴選び】靴の試着で気をつけること
ブログをご覧下さりありがとうございます。 看護師による安心、安全、安楽なフットケアで安定する足もとづくり。 メディカルフットケア アンは、歩くことにストレスを感じている方の足も気持ちも軽くして どこまでも活き活き歩いてゆける身体づくりをお手... -
【痛くならない靴の選び方】幅広足さんのための靴選び
ブログをご覧下さりありがとうございます。 メディカルフットケア アンは、歩くことにストレスを感じている方の足も気持ちも軽くして どこまでも活き活き歩いてゆける身体づくりをお手伝いいたします。 足の横アーチが低下している状態を開張足(かいちょ...