メニュー
正しい靴の選び方– tag –
-
これで自信を持ってサンダルを履けます!
暑い日が続いていますね。 足もとはサンダルの方も増えています。 ガサガサ、ヒビ割れかかとでは、オシャレなサンダルも台無し・・・ 最近は、かかとの角質ケアをご希望されるお客様が増えています。 【かかとの角質ケアの例】  ... -
歩いても疲れない理想の靴はどんな靴?
歩いても疲れない靴が欲しいですよね。 そう思って選んだ靴も、なんだかしっくりこないということが多いのではないでしょうか? どんな靴が疲れない靴なのでしょうか? それは、「足の3つのアーチをサポートしてくれる靴」です。 「... -
靴と健康
健康維持増進のためにウォーキングをされている方は多いと思います。 しかし、足に合っていない靴のままでは、逆効果になるかもしれません。 足に合っていない靴が引き起こす不調はたくさんあります。 【足の不調】 外反拇趾、ハンマートゥ... -
長靴でのお仕事はとても疲れます
こんにちは。 ブログをご覧下さりありがとうございます。 メディカルフットケア アンは、歩くことにストレスを感じている方の足も気持ちも軽くして どこまでも活き活き歩いてゆける身体づくりをお手伝いいたします。 今年もカエルの大合唱が... -
むくんでいる足、むくんでいない足、靴はどちらに合わすべき?
靴屋さんに靴を買いに行くとき、自分の足は今、むくんでいるか、むくんでいないか? 考えたことはありますか? むくんでいるか、いないか? このタイミングを意識して靴屋さんに行くことは、大切です。 足の大きさは、24時間365... -
歩きやすいサボサンダル
●5㎝コルクヒール ●ピンクベージュ ●サイズ:23.5㎝ ●ワイズ:AAA 甲が薄く低く、足幅が細いAさまのオーダーメイドサボサンダルです。 足幅が細いAさま、これまでのサンダルは、足が前に滑って、地面につま先がついてしまうもの... -
【足に良い靴】軽い靴と重い靴 どちらがよい?
こんにちは。 メディカルフットケア アンの中谷です。 いつもブログをご覧下さりありがとうございます。 季節がすすみ、秋から冬に履く靴の準備をされる方も多いのではないでしょうか? 昨日のお客様もデパートに靴をみに行かれたそうです。 そのと... -
巻き爪が痛い方の靴の選び方
ブログをご覧下さりありがとうございます。 メディカルフットケア アンは、歩くことにストレスを感じている方の足も気持ちも軽くして どこまでも活き活き歩いてゆける身体づくりをお手伝いいたします。 巻き爪の原因は、「幅の細い靴」と考えていま... -
【腰痛で整体やマッサージに通う方へ】靴も見直して施術効果をアップ
腰痛をお持ちの方は、足の筋肉が弱くなりかかとが傾き偏平足や開張足になっている場合があります。 そのため、カウンターとシャンクがしっかりした靴を履くことをおすすめします。 カウンターは、かかとをまっすぐサポートし... -
タコやウオノメなどの足のお悩みと疲れの原因はつながっている
先日、タコとウオノメのケアにお越し下さったお客様は、疲れやすさもお悩みでした。 フットケアの視点で疲れやすさを考えると、足に合っていない靴や歩き方のクセを見直すことが大切です。 お客様の足を計測し正しいサイズをお伝えし... -
足の臭いの予防方法 爪や角質トラブルがある方は足の臭いにも悩んでいる
昨日、ガサガサかかとのお手入れさせて頂いたお客様。 実は、足の臭いにも悩んでいるとのことでした・・・ 足の汚れや余分な角質には、雑菌が繁殖しやすく臭いの原因になります。 足の臭いを気にする方ほど足を洗っていると思いますが 足の... -
痛いタコやウオノメの根本解決法はリラックスすること
桜も満開でうららかな毎日ですね。 冬の間は、なんとなく隠せていた足のトラブルも気になりはじめる季節になりました。 足の爪と角質ケアにお越し下さるお客様が増えています。 3か月ほど前にかかとのヒビ割れとウオノメケアをさせて頂いた...